過去に発売された任天堂の商品の展示や独自のあそびが体験できる新しいスポット【ニンテンドーミュージアム】が本日(2024年8月20日)発表されました。
映像を見ると日本のみならず、海外で任天堂が発売してきたゲーム機も展示されるとのことでとても気になります。
そんなニンテンドーミュージアムの開館日とチケットの購入方法を調べてみました。
開館日について
ニンテンドーミュージアムの開館日は2024年10月2日(水)。
開館時間は10時〜18時となっています。
平日のど真ん中にオープンしますね。
休館日は毎週火曜日と年末年始(12月30日〜1月3日)となっています。
火曜日が祝日の場合は開館され、翌水曜日が休館となるようです。
チケットの料金や購入方法
チケットは事前予約制となっていて当日券の発売はないようです。
また、オープン初月の10月と11月は抽選申し込みとなっているので、当選者のみ購入できます。
それ以降は先着販売になる可能性あり。
チケットの申し込みは2ヶ月前から可能となっています。
料金は以下の通り
大人(18歳〜) | 中学・高校生 | 小学生 | 未就学児 |
3,300円 | 2,200円 | 1,100円 | 無料 |
18歳の高校生は中学・高校生料金で入館できるとの記載がありました。
※花札作成などの各ワークショップを利用する場合は別途料金が発生するようです。
チケットの購入には以下のものが必要となります。
- チケット購入者のニンテンドーアカウント
- 電話番号(固定・携帯どちらでも)
- 支払い用のクレジットカード(3Dセキュアが必要)
- 来場者全員の氏名
ニンテンドーアカウントに関しては購入者のみ必要となっています。
作っていない方はこちらから無料で作成できるので挑戦してみください。
(アカウント作成にはメールアドレスが必要となっています。)
お子さんのとかは用意しなくてもOK。
ミュージアム内のアトラクションの記録をそれぞれのアカウントに残したいという場合のみ必要になります。
また、入館する際には本人確認書類が必要となるようなので、用意しておきましょう。
チケットの購入方法
チケット購入の大まかな流れは以下の通り
・ニンテンドーミュージアムの公式サイトへアクセスする。
・下の方へスクロールすると出てくるチケット予約を予約するをタップします。
・カレンダーが表示されるので来館したい月日と時間をタップします。
・入館希望日を決定するとニンテンドーアカウントでログインが促されるので、ログインして進みます。
・ほしいチケットの種類と枚数を入力します。
チケットの購入上限は8枚となっています。
・申し込み者情報と来場者情報を入力するとチケット購入の申し込みは完了です。
次回購入用に情報を保存しておくこともできるようになっています。
より詳しいことは公式サイトのQ&Aへ。
抽選申し込みの段階ではまだクレジットカードの情報入力や決済は行われません。
翌月1日以降に行われる抽選発表で当選した時に支払いが必要になります。
※支払いの際に電話発信の認証が行われるので必ずつながる電話番号を入力しましょう。
アクセス方法
ニンテンドーミュージアムの住所。
〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
公式サイト記載のアクセス方法は
近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
となってます。
詳しいアクセス方法はこちらへ。
専用駐車場が用意されていないようなのでタクシーや自家用車など直接向かうのはやめておきましょう。
京都府は度々オーバーツーリズムが問題となっているので、ニンテンドーミュージムへ向かう間にイライラしてもしょうがないですからね。
ミュージアム内でできること
ミュージアム内では任天堂がこれまで発売してきた商品の展示のほか、体験型のアトラクションに物販販売、ワークショップが楽しめるようになっているとのこと。
入館される際に渡される入館証にはコインが付与され、この枚数分アトラクションを楽しめる仕組みとなっているようです。
ダイレクトの動画内で紹介された巨大コントローラーを使ってゲームをプレイするのは楽しいそうですね。
というかWiiリモコンデカすぎじゃない?
ワークショップでは花札を作ったり、遊んだりできるようです。
任天堂のものづくりを実際勉強できる機会となるのは良さそうですね。
まとめ
国内で新たな観光スポットが登場しました。
任天堂の歴史を勉強できる機会にもなりそうですね。
親子で体験できるワークショップやアトラクションなどもあるようなので、オープンがとても楽しみです。
気になった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
それでは、また!!
その他の記事はこちら
コメント