約8万円のPS5に付属しているASTRO’s PLAYROOMのプレイレビュー

ゲームレビュー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本日(2024年9月2日)とうとうPS5が値上がってしまいましたね。

ディスクドライブ搭載モデルが79,980円(税込)となり昨年に比べ13,000円高くなりました。

そんなPS5には標準付属となっているゲームソフトがあります。

その名も【ASTRO’s PLAYROOM(アストロ プレイルーム)】

PS5を購入した方なら必ずプレイして欲しいソフトなのでレビューを書いていきます。

なお、2024年11月発売予定の約12万円のPS5Proにも付属しています。

PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
スポンサーリンク

ASTRO’s PLAYROOMって何?

存在自体知らない人のためにどんなソフトなのか説明をします。

ASTRO’s PLAYROOMはPS5の中を舞台にアストロと呼ばれるロボットを操作して探索できるアクションゲームです。

各ステージの題材となっているのはPS5で使用されている部品。

CPUやSSDなどそれぞれの特徴を具現化したようなステージとなっています。

実はこのソフトはPS5本体やDual Senseの使い方とその機能を学べるソフトでもあります。

PS5を購入したらまずプレイして欲しいソフトとも言えますね。

しかもこのアストロ題材にしたゲーム発売されます。

こちらもどのようなゲームとなっているのか今から楽しみで仕方ありません!!

スポンサーリンク

ASTRO’s PLAYROOMの良い所と悪い所

説明書的ソフトなので良いも悪いもないような気もするのですが、個人的にプレイして感じたことを書いていきます。

良い所

アストロがカワイイ

なんといってもこれに尽きると思います。

PS5の中に無数に存在するミニロボットのアストロたちがとにかくカワイイ。

実際に存在しているわけでは無いのにプレイしているとPS5の中に住んでいるんじゃ無いかと感じてしまうかも。

アクションをするたびに色々な表情を見せてくれるので見惚れること間違いなしですよ!!

また、いろいろなゲームに登場したキャラに扮したロボットもいるので探すのが楽しいです。

誰でも簡単に楽しめる

ステージクリア型のアクションゲームとなっていますが、難易度は簡単で誰でもプレイしやすい。

操作キャラとなるアストロ自体もHPや残機などはなく、失敗してもすぐにチェックポイントからプレイできます。

敵やボスキャラなんかも出てきますが、激しい攻撃とかなく比較的ユルイ感じです。

個人的にもアクションゲームはあまり得意ではないのですが、楽しくプレイできました。

過去のPSハードを鑑賞できる

過去に発売されたPSハードがアーティファクトという形でコレクションできます。

手に入れたハードたちはいつでもじっくり鑑賞できるのは素晴らしい。

電源ボタンを押すと画面が点灯したり、音が鳴ったりするギミックが入っていて面白いです。

中には昔持っていたハードもあるので、懐かしんでおります。

悪い所

コレクションが見つけづらい

ステージをくまなく探しているのですが、コレクションがなかなか見つからない。

一応ステージ選択画面でピースやアーティファクトの数は表示されるけどそれ以上のことがわからない。

100%クリアを目指そうとすると大変です。

画面酔いしやすい

これは僕だけかもしれませんけど、結構画面酔いしやすいゲームに感じました。

仕掛けやコレクションを探しているときにカメラを頻繁に回してしまっているせいかもしれません。

画面酔いしやすい人は注意してください。

スポンサーリンク

まとめ

基本的に本体買う時って遊びたいソフトを一緒に購入してそれをプレイしますよね。

元々入っているソフトなんてあまりプレイする人はいないかも。

しかしASTRO’s PLAYROOMに限ってはぜひプレイして欲しいと思いますね。

アクションゲームとしての楽しさやコレクション要素が豊富。

無料なのに存分に遊ぶことができますよ。

また、アストロが活躍ゲーム【アストロボット(ASTRO BOT)】も発売されます。

アストロの更なる活躍を体験したい方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

それではまた!!

PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

その他の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました