Microsoftから発売されているレースゲーム【Forza Horizon 5】がPS5でも発売されます。
まさかXboxやPCでしかプレイ出来なかった本作品が、他社製のハードでもプレイできるようになるとは夢にも思いませんでした。
僕自身もとても好きな作品なので何か違いがあるのか調べてみました。
そもそもForza Horizonって何?
XboxやPCでしかプレイできなったため日本での知名度はイマイチなのでどんなゲームか紹介します。
Forza Horizonはオープンワールドを自由に走れるレースゲームです。
そのシリーズも5作品が発売されていて海外で非常に人気のあるゲームなんですよ。
そんな5の舞台はメキシコで、砂漠や荒野に加えレトロ感ある都市部などが再現されております。
マップの至る所で開催されるレースやイベントで賞金を稼ぎ車を購入したり、絶景スポットを探したりするとレベルが上がるのが面白い。
レベルが上がるとスロットを回せたり、チャットで使用する言葉がもらえます。
登場する車は実在する高級スポーツカーなど400台以上を収録。
日本車が少ないのが少々残念ではありますが、自由に車を乗り回したい!!という欲望を叶えてくれるゲームです。
バックトゥザフューチャーが好きな僕個人としてはデロリアンが収録されていたので嬉しい限りです。
Forza Horizon3と4ではファイナルファンタジー15のレガリアとかも登場していました。
作品の垣根を超えた様々な車を使用できるのも面白いです。
PS5版の違いについて
PS5版の最大の違いといえばPS5 Pro Enhanceに対応していること。
通常モデルのPS5ではパフォーマンス(60fps)かグラフィックモード(30fps)のどちらか選択できます。
Proモデルではパフォーマンスモードでのグラフィック向上が期待できる他、グラフィックモードではレトレーシングが車に反映されるとのことです。
また、オンラインプレイの際にはPS Plusへの加入が必要となります。
個人的に気になるのはバックトゥザフューチャー仕様のデロリアンとかも販売されるのかですが・・・

まあ、同じコンテンツが使用できると書いてあるので大丈夫だと思いますけどね。
また、全機種を対象とした【Horizon Realms】というものが開発されているらしく、さらにForza Horizon5を盛り上げてくれること間違いなしです。
発売日と価格について
PS5版Forza Horizon5の発売日は2025年4月29日となっています。
3種類のバージョンが発売予定で価格(税込価格)はそれぞれ以下の通りです。
Standard Edition | 9,240円 |
Deluxe Edition | 11,790円 |
Premium Edition | 14,460円 |
Deluxe Editionにはカーパスがセット。
Premium Editionには上記のカーパスに加え、ホットウィールとラリーアドベンチャーなどのDLCも含まれます。
また、Premium Editionには先行アクセスも入っているため発売4日前の4月25日からプレイできるとのことです。
PlayStation Storeで商品ページが出来ていました。
PlayStation Store【Forza Horizon5商品ページ】
気になった方はウィッシュリストに追加して発売開始を待つのがおすすめです。
待ち遠しいですね。
パッケージ版の発売予定もあるのか気になるところです。
より詳しい情報が出てきたら追加していきたいと思います。
まとめ
それにしてもPS5でForza Horizon5ができるようなるとは驚きです。
このゲームやるためにXbox買っていましたが、もはや必要ないかも?
でもXboxやPCではGamePassを使えばプレイできるのでなんとも言い難い。
とても面白いレースゲームなので初めての人にはぜひプレイして欲しい作品です。
気になっていたけどプレイできるハードが無かった方もチェックしてみてはいかがでしょうか?
それでは、また!!
その他の記事はこちら


コメント